セーラームーン展 2024🌙

Uncategorized

漫画家の鳥山明さんと声優のTARAKOさんが亡くなられたそうです。
おふたりとも素晴らしい方で、あらためて私達は漫画やアニメに支えられているのだなぁと思いました。
誰しもが大好きな漫画ってあるじゃないですか。
私は世代的にやっぱり【美少女戦士セーラームーン】なんですよね~✨
アラフォー世代は間違いなくこれでしょう!
男性ならドラゴンボール。女性ならセーラームーン。
アニメもしっかり見ていましたよ。ドラゴンボールが水曜日の夜7時、セーラームーンが土曜日の夜7時。懐かしいですねぇ。

鳥山明さんとTARAKOさんの訃報を聞いて、やっぱり好きな漫画のことは大切にしないと!と思い立ち、急遽セーラームーン展に行ってきました!

す、す、素敵っ!!

時空の扉。。。胸が熱くなる入口♪

一部動画はNGでしたが、ほとんど写真、動画撮影OKだったのが嬉しかったです。

あのオープニングテーマのイントロが流れてきただけでテンションアップ❣
共感していただけます!?笑

原画や雑誌なかよしの表紙や当時の付録を公開しており、童心にかえることができました。私は初期の【セーラームーン】【セーラームーンR】がやはり一番思い入れがありますね。ちびちび(?)あたりはもうわからない感じでした。笑
当時スーパーファミコンのセーラームーンのソフトも親におねだりして買ってもらっていました。

なかよしを読んでは、次の日にまだ読んでない子にネタバレするという、嫌な女子でしたねー( ´艸`)『次の戦士はセーラージュピターだから』みたいな。笑

これ!初代ムーンスティック❣️

ああああ懐かしすぎる!持ってました❤︎

とっとけば良かったーーーー😭

今ならオトナ買い出来るのに!!笑

他、なかよしの雑誌の付録や、舞台衣装、撮影禁止の原画集などがずらりと並べられてました。私としては本当に満足な時間でした。30分くらいで見終わるんだろうなぁ、って思ってましたが、グッズの買い物時間入れて約2時間滞在してました⭐︎

グッズはこの3点のみ購入⭐︎大満足❣️

いやぁー。小さい頃の記憶もよみがえり、懐かしい気持ちでいっぱいです。

ワクワクって大切ですね🎵

明日からもがんばろう🎵

パワーチャージ完了☑️

コメント

タイトルとURLをコピーしました