※術後の写真があります。
令和5年9月20日
10時43分
異所性妊娠(子宮外妊娠)腹腔鏡下緊急手術を受けた翌日の様子です。
生々しい私の術後の写真が出ます。
☟☟☟
☟☟
☟

腹腔鏡手術では手術に必要な空間や視野を確保するために炭酸ガスを使用します。
なのでお腹は手術の時に入れられた炭酸ガスによりパンパンです。
(いや、通常でもパンパンなんですけどね・・・)
血液のついたガーゼが生々しいです。
全身が痛くて動きづらかったですが、こうやって写真を撮る余裕もあった、という訳ですよねぇ・・・。黙って寝ときなさい、と今なら思う・・・。
この日に私がiPhoneのメモ機能に箇条書きにしていたものをそのまま打ち込みます。
☟
・採血☞hcg1000以下になったため経過観察へ
・全身状態経過良好(明日詳しくDr.より説明あり)
・教授院内回診☞hcg数値見て経過観察の指示
・右下腹ドレーン除去(焼けつくような痛みあった)
・トイレまで歩いてみる
・バルーン抜去(尿の管)
・昼から飲水可へ
・夜からお粥、おかず、ヨーグルト
・胸の張りが無くなった
・20時で点滴終了
今回手術を担当してくださったのは、いつもお世話になっている美人女医のおふたりでした。確か、お忙しい中病室に来てくださって『hcg下がっていますのでこのまま経過観察しますね。』と教えてくださいました。
入院中て何故か『看護師さんたちに迷惑にならないように』と頑張っちゃう自分がいるんですよねぇ・・・。本当に良くない癖です。こういうひとって多いんじゃないかな?
良くない癖ですが、一刻も早くバルーン抜去したかったので頑張ってトイレまで歩きましたよ。
今こうやってブログを書いて改めて見直すと、『胸の張りが無くなった』というメモ、めちゃくちゃ切なくないですか?(´;ω;`)ウゥゥ
赤ちゃんがいなくなったことを表してる・・・。
悲しい気持ちでメモしたんだろうなぁ。私。よく頑張りました。私。
コメント