令和5年9月10日
この日は体温が37.5℃あったようです。
正直もう1年前になるのでiPhoneのメモ機能に残ったものから思い出して書いています。
37.5℃
食後のお腹の張り、違和感あり。痛みはなし。出血なし。
この日のメモにはこのことしか記されていませんでした。異所性妊娠と診断されてショックだったのかな?(他人事じゃないけど)
令和5年9月11日
大学病院受診日。朝1番に採血室へ向かいます。それから約1時間後診察の順番が来るのを待ちます。
この日は左下腹部痛がありました。
この日に診察で告げられたのは
『採血の結果、妊娠反応の数値は上がっている。子宮内には胎嚢らしきものはまったく見えない。おそらく身体のどこかに妊娠しているが現時点ではわからない。』
『このわからない状態でオペをするのはリスキー。しばらく経過観察をする。』
というなんとも恐ろしいワードが。
身体のどこかに妊娠している
身体のどこか・・・(笑)今となってはなんとも思いませんが、そう告げられた当時の私は恐ろしくてたまりませんでしたね~。子宮外のどこかに妊娠しているだと・・・?
どこだよ!!!!!(@_@)KOWAIIIIIIIIIIIII
あと、このメモの中に【排卵済み】って記しているのですが、異所性妊娠しても直後に排卵ってするものなんですかね???おそらく先生の言葉をわりと逃さずメモしていたので間違いないとは思うのですが・・・人体の不思議。
9月13日に再診して採血で妊娠反応の数値が上がっているようであれば造影検査・CTなどの検査をしていくと告げられました。いつでも入院をできるよう準備しておいてくださいと・・・。(また入院・・・( ノД`))
つづく。
コメント